社内SE必要スキルマニュアル-ほ~げの備忘録-

30代から社会人を目指して、なんだかんだ社内SEになれた人の備忘録と情報共有のブログです。これから社内SEになろうとしている人の助けになったりするといいなと思っています。

【グループポリシー】Windows10の半角・全角切り替え時の通知をオフにする

Windows10から搭載された、半角・全角のON・OFFの切替設定です。

個人的にもあまり必要ないかなという機能でしたが、やはりというか、Win7から切り替えた際に表示させないようにしたいと問い合わせがたくさんきました(笑)


当初はオフにする設定なかったんですよね~よっぽど評判が悪かったのでしょうか。 

f:id:earngineer:20191111112638p:plainf:id:earngineer:20191111112651p:plain

 画面中央に出る切替表示

 

オフにする設定自体は簡単に変更できるんですが、どうせなのでグループポリシーでの一括設定です。

グループポリシー内の設定項目自体は存在しないので、レジストリで対応します。


「ユーザーの構成」→「基本設定」→「Windowsの設定」→「レジストリ

 右枠より「新規作成」→「レジストリ項目」

  アクション:更新

  ハイブ:HKEY_CURRENT_USER

  キーのパス:SOFTWARE\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\MSIME

  値の名前:ShowImeModeNotification

  値の種類:REG_DWORD 値のデータ:0 ※0はオフ 1はオン

f:id:earngineer:20191111112826p:plain



以上で設定完了です。